施工実績
福岡市東区K様邸 外壁・屋根・雨樋・軒天・破風

使用した塗料・カラー
施工前 |
||
築33年で外部はかなり劣化が進行していました。 | 塗膜が劣化したセメント瓦。吸水がすすみ、表面がザラザラとしてきています。 | このようになると、少しの衝撃で割れてしまいます。 |
屋根の下の板金屋根にも、かなりの劣化が見られました。 | 釘を打った箇所から雨水が侵入。木部が腐っていました。 | 窓の下の木部も腐食が目立っています。 |
![]() |
||
基礎のひび割れがあり、不安なまま生活をされていました。 | また別の場所にもひび割れが。こちらも補修を行います。 |
施工中
工事スタート。まずは板金屋根をきれいにします。 | 屋根を剥がした際は、雨に備えて養生をきちんと行います。 | 風で飛ばされないよう、紐を結んでしっかりと固定します。 |
下地を新しく組み直して、防水シートを施工。 | これで雨水の侵入の心配が軽減します! | 穴が空いてしまっていた箇所もしっかりと補修。 |
基礎のクラックもしっかりと補修!お家を支えている箇所なので、安全第一! | 次は外壁・屋根の塗装へ!足場をたてて工事を行います。 | 手作業で高圧洗浄を行い、屋根の汚れを落とします。 |
![]() |
![]() |
|
窓など塗装を行わない部分は、しっかりと養生を行って施工。 |
施工後 |
||
|
||
完成!真っ白で爽やかな外観に生まれ変わりました!メンテナンスを行い、安心して暮らせる住まいへ。 |
お客様より
- お客様がリフォームをされたいと思ったきっかけ
- 外壁のクラック(ひび割れ)が気になり、雨水の侵入があるのでそろそろ時期かと思い依頼しました。
担当:担当より
お客様がご自宅の駐車場を私共に貸してくださり、近隣の皆様にも迷惑をかけず工事をスムーズに行うことが出来ました。K様、今後ともよろしくお願いします!